New! from TOYONO
6/30(日)の放送でラジオ番組「TOYONO moda brasil」300回放送となります。【動画】
今週末6/30(日)放送でラジオ番組「TOYONO moda brasil」300回放送となります。
いつも応援して頂き有難うございます。
muitíssimo obrigada!
#toyono #toyonomodabrasil #mestrecarusuzuki #メストリカルー鈴木 #調布エフエム #fm千里 #ブラジル音楽のラジオ番組 #放送300回記念 #富士急グループ
6/30(日)の放送でラジオ番組「TOYONO moda brasil」300回放送となります。
先週土曜日の収録にて。
今月6/30(日)放送でラジオ番組「TOYONO moda brasil」300回放送となりま〜す。
muitíssimo obrigada!
#toyono #toyonomodabrasil #mestrecarusuzuki #メストリカルー鈴木 #調布エフエム #fm千里 #ブラジル音楽のラジオ番組 #放送300回記念 #富士急グループ
東京国際フォーラム周辺&SKY BUS TOKYO
さかのぼります。
フランス・ナント誕生のクラシック音楽祭
「ラ・フォルジュルネ2004(5/3〜5/5)@東京国際フォーラム」
の公演として
5/4(土)に開催される
フェローオーケストラ
木許裕介(指揮)
ネポムセノ:交響曲 ト短調より 第1楽章(日本初演)
ネポムセノ:ブラジル組曲より 第4番 バトゥッキ
アブレウ(クールマン編曲): チコチコ・ノ・フバ
@東京国際フォーラム 地下2階 ホールE キオスク (ジョコーソ)
を聴くために
(特に、ネポムセノ:交響曲 ト短調より 第1楽章の日本初演!)
高校バスケ部チームメイトを誘って、行ってきました。
せっかくなので、このコンサートを中心にお昼から集合して一日遊びを企画。
思いの外、楽しすぎて、
思い以上に「TOYONOトラベル」(←完全に冗談です。)の企画が好評すぎました。
我ながら、
集合場所→コンサート→1公演目後の午後ブルワリー→夕方、スカイバスで皇居と東京タワー(降りないコース)→コンサート(木許裕介さん指揮)→丸の内仲通りフレンチビストロのBarにて軽いディナーとワイン)、、と
なかなか良い流れだったと思います。
何より、素晴らしいコンサートの”はしご"が出来るラ・フォルジュルネの魅力があってこその企画でした。
「ディナーのTOYONOの支払いは少なくていい。そのかわり次回もゼッタイ企画して♡」
と、荷が重いゴチに。
もちろん、木許裕介さんの情熱が伝わるコンサートは最高に素晴らしく!!!!!
それはまた改めて投稿しようと思っています。
#toyono #toyonomodabrasil #木許裕介 #nepomuceno #ラフォルネジュルネ #スカイバスからの眺めは最高 #ブラジルクラシック #ブラジル音楽 #músicaclássicabrasileira #skybustokyo #lafollejournéetokyo2024
番組スタッフと。
GW中に。
もう何年も出来ていなかった番組スタッフと打上げ。
カルさんのご友人からご紹介いただいた
ラジオパーソナリティの西本淑子さんのお店「三宿nimo」にて。
お料理もデザートも美味しく、飲み物も美味しく
それに加えて、居心地が何とも素晴らしい
古民家を改装された和食のお店です。
BGMも音良し、音量良し、選曲センスにうなる、
西本さんご自身の魅力をたくさん感じる空間でした。
来る10月に迎える6周年に向けて、Vamo nessa!!!!!
行ってきました!2024.5.11.Marisa Monteマリーザ・モンチ@恵比寿ザ・ガーデンホール
そして、インタビュー翌日
インタビューで触れた感覚そのまま、という嬉しい状態で
番組コメンテイターのメストリ・カルー鈴木さんと一緒に
「Marisa Monteマリーザ・モンチ@恵比寿ザ・ガーデンホール」
最高のライブでした!!!!!
全てが最高でした。
セットリストの流れが美しい。
まるでマリーザが舵輪をあやつる大きな船に乗っているかのような
大きなステージなのに、時にはマリーザの部屋で聴いているのでは、と錯覚するような
素晴らしく美しい時間でした。
素敵だ。
Dadiダヂのベースの音、もちろん最強でした。
神に選ばれし人達の音楽。
今年1年続くワールドツアー、世界中の人々の反響が楽しみです。
出演:
Marisa Monte(vo,g)
Dadi(b) / Davi Moraes(g) / Pupillo(ds) / Pedrinho da Serrinha(per)