TOYONO MODERNO

ジャパニーズ・ブラジリアンミュージックのミューズ TOYONO。6年振りのオリジナルアルバムでビクターエンタテインメントよりメジャーデビュー。「黒髪のサンバ」 2016.9.21リリース。2018.10.7よりラジオ番組「TOYONO moda brasil」スタート!

New! from TOYONO

2025 / 05 / 31  14:40

Estrela azul oriental

先日、大阪の実家に帰った時に。
母によると「なかなか咲かない」らしい。

調べると、ブラジル南部からウルグアイにかけてが原産の花で
「ルリトウワタ(瑠璃唐綿)」という花らしい。

ブラジルでのこの花の呼び方を調べたのだけど、これといった呼び方はみつからず。
英語では「ブルースター」と呼ばれることがあるそうで
その外来語に基づいた「Estrela azul oriental(東洋のブルースター)」という呼び方が少しありました。

(ブラジル原産なのに、東洋の…)

ブラジル南部からウルグアイにかけての地域といえば、
パット・メセニーの楽曲タイトルでも印象が深いミヌアノ (Minuano) が吹く地域。

ミヌアノは冷たい風なんだそうです。

冷たい風に耐えて咲かせる花なのかもしれないですね。
心惹かれたのはブラジル生まれだからなのかな。

IMG_9788.jpg


 

2025 / 05 / 02  18:35

semana de ouro

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか。
私は収録しています。
今回も30分×4回放送分をいっきに。
なかなかハードな分量ではあるのですが
3月のマイナーチェンジから収録方法も刷新して流れ良く収録出来るようになったので
とっても楽に、かつ楽しくイケてます。

今回は

・「Mundo melhor/ベッチ・カルヴァーリョ」(1976)
 というサンバの教科書ともいえるいにしえの名盤

・正統派サンバ後継者で、2016年にも来日しているテレーザ・クリスチーナと、7弦ギタリストCarlinhos Sete Cordasカルリーニョス・セッチコルダスとの圧巻のデュオライブを収録した
「Canta Cartola/Tereza Cristinaカンタ・カルトーラ/テレーザ・クリスチーナ」(2016)


・レニーニの長男で、レニーニ譲りの歌声だけでなく作曲家としても大変評価されているJoão Cavalcanteジョアン・カヴァウカンチの素敵な作品
「Garimpo/João Cavalcanteジョアン・カヴァウカンチ&Marcelo Caldiマルセロ・カウヂ」(2018)


・いつ聴いても心踊る素晴らしいグルーヴ!私が大阪で、東京で、NYで、何度もライブに足を運んだタニア・マリアの初期アルバム
「olha quem chega / タニア・マリア」(1971)
そして、このアルバムだけではなく彼女の名演奏もオンエアー

 


という、今回も濃く、そして収録中にもオンエアー楽曲を聴いてテンションがあがりまくる大好きなアーティストばかりです。どうぞお楽しみに。



オンエアー詳細は
「TOYONO moda brasil」
番組公式X
https://x.com/TOYONOmdbrasil
番組オフィシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/TOYONOmodabrasilTokyo/
をチェックしてくださいね。
IMG_9637.jpg
FullSizeRender 22のコピー.jpg

1
2025.06.17 Tuesday