New! from TOYONO
【TOYONOメディア情報】2/24(月)広島FM「俊山真美のGOOD JOG」に出演します。
2月24日(月)
広島FM
「俊山真美のGOOD JOG」
に出演させていただきます。
https://hfm.jp/program/good_jog/
来月3月9日福山ニューキャッスルホテルで行われるTOYONO初の中国地方でのイベント
「シャンパン ヴーヴ·クリコのアフタヌーンティー
~特別な午後、極上のブラジリアンサウンドの体験を~」
についてもお話する予定です。
私の出演は10:30ごろからの予定です。
よろしければおつきあいくださいね。
視聴方法など詳しい内容は広島FMのHPをご覧ください。
https://hfm.jp/
【TOYONOライブ情報】 2025年3月9日(日)~特別な午後、極上のブラジリアンサウンドの体験を~(TOYONO+榊原大)@広島県福山
中国地方での初イベント
そして、大ちゃんと初デュオ!です。
みなさんにお会いできますのを楽しみにしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 公演概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福山ニューキャッスルホテル開業40周年感謝企画
シャンパン ヴーヴ・クリコのアフタヌーンティー
~特別な午後、極上のブラジリアンサウンドの体験を~
■出演:
TOYONO vocal
榊原大 piano
■日時:2025年3月9日(日)15:00~17:00(受付開始14:30)
■会場:福山ニュ-キャッスルホテル 3階 光耀の間
https://www.new-castle.net/
■料金:¥15,000(ショ-・軽食・フリードリンク・税金・サービス料含)
・ドリンクは、ヴーヴ・クリコ以外にもフリードリンクにてご用意いたします。
・20才未満のご入場はご遠慮いただくイベントです。
■チケット販売:福山ニューキャッスルホテル
・公式通販サイト
https://new-castle-ecsite.myshopify.com/
・お電話:084-922-2140(9:00~19:00)
■お問合せ:福山ニュ-キャッスルホテル予約係:084-922-2140(9:00~19:00)
■チケット販売開始:2025年1月31日(金)午前10時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TOYONOが紡ぐブラジル音楽は、サンバやボサノヴァといった伝統的な要素に、ジャズやクラブミュージックの要素を取り入れた、クールでスタイリッシュなサウンドが特徴。またG-CLEFのメンバーとしてデビュー以来長きにわたり音楽界の第一線で活躍を続ける、繊細かつダイナミックなピアニスト榊原大氏とのスペシャルデュオでお届けします。
英国王室御用達「ヴーヴ·クリコ」と、アフタヌーンティーにぴったりの手で取って気軽に食べられるフィンガーフードやスイーツの軽食。TOYONOが奏でるブラジリアンサウンドとの優雅なマリアージュをお楽しみください。
season's greetings 2025
今年もお幸せな一年をお祈りしております。
昨年も大変お世話になりました。
多くの出会い・再会に感謝を重ねた一年でした。
3月の三重・大阪・兵庫・滋賀の関西ツアー、4月と11月と2度の「TOYONO moda brasil presents TOYONOアクースチコ」スペシャルライブと、多くのみなさんと音楽の時間を共有する歓び、このうえない幸せをひしひしと感じました。
共演ミュージシャンの素晴らしさと音楽を共に奏でる喜びは私の宝物だと毎回感じます。
会場スタッフのみなさん、TOYONOスタッフ、TOYONO moda brasilチームのみなさん、創り上げていく喜びを有難うございます。
また本格的に再始動した来日公演アーティストのインタビューは、マリーザ・モンチ、ダヂ、ジョイス・モレーノ、ホメロ・ルバンボと、ブラジル音楽の歴史に残る大物アーティスト達のリアルな言葉から大いなる刺激を頂きました。インタビューは実現しませんでしたが、マルコス・スザーノから紹介いただいたアマーロ・フレイタス、ホドリーゴ・ヂガォン・ブラスとの出会いも大きなものでした。
9月には中高校生を中心とした「金沢ジュニア・ジャズ・オーケストラJazz-21」とのコラボレーション。フレッシュな感性と力強い演奏に魅了されました。
プライべートでは、創部100周年を迎えた出身高校バスケットボール部大阪・東京2箇所での記念行事で、両会場とも司会を務めさせて頂きました。
感謝の気持ちとともに、2025年も感性を鋭角により一層歌声を磨き上げたいと思います。
世界中の平和の訪れを心よりお祈りします。
今年もどうぞよろしくお願いします。
昨年2月29日に父が旅立ちました。
新年のご挨拶を失礼させていただきます。
"A voz do compositor" Chegou do Brasil!!!!ブラジルから届きました。
Amaro Freitasアマーロ・フレイタスと来日した
Rodrigo Digão Braz(ds) ホドリーゴ・ヂガォン・ブラス(ドラムス)の被っていたキャップが可愛い!欲しい!
とライブに同行した友人からのリクエストで
(この時の動画で彼が被っているキャップです。↓)
https://toyonomoderno.jp/info/5984082
ホドリーゴ経由でブランドオーナーに直接連絡を取って…
オリジナルデザインのニューモデルを少量ずつ受注生産するスタイルとのことで
よりレア感がありますね。
今回のニューモデル
・Azul ブルー
・Preto brilhante ブラックラメ
届きました!
先方も海外への送付は初めて、ということで
ちょっとしたイベントに♡
何度もサンパウロの郵便局に確認に行ってくれて、
より安全で信頼出来る梱包屋さんに梱包をお願いして
(こんな梱包屋さん♡日本にも求む!)
その一連の動画をこんな素敵な文章とともにインスタのブランドページにアップしてくれました。
Obrigada Rodorigo!
Obrigada Aldo Gedeão!
動画は私のインスタでご覧になれます。
https://www.instagram.com/toyonomoderno/
郵便局の不在連絡票、間違ってないけど…w
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(翻訳:TOYONO)
“スタイル"は国境を超えた!
とても光栄なことでした。プロジェクト”A Voz do Compositor”(ア・ヴォズ・ド・コンポジトー)(=作曲者の声)のキャップ12個を、日本・東京で活躍する素晴らしいシンガー TOYONOにブラジルから送らせてもらいました。
この動画はこのスぺシャルな”旅”の2つの部分を:ブラジルでの丁寧で愛情のこもった梱包の様子、そしてTOYONOがそれを東京で受け取った瞬間の感謝の様子です。
(※Amaro Freitasアマーロ・フレイタスとの)ジャパンツアーの演奏で着用して、TOYONOがキャップを知るきっかけを与えてくれた Rodrigo Digão Braz(ds) ホドリーゴ・ヂガォン・ブラス(ドラムス)@rodrigodigaobraz に特別な感謝を捧げます。
TOYONO!私達のプロジェクトを信じてくれて、私達のエッセンスを地球の裏側まで連れて行ってくれてありがとう。
この繋がりがこれからもインスピレーションを与え続けますように!
#samba #pagode #brasil #japão
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Estilo que atravessa fronteiras!
Tive o prazer de enviar 12 bonés do Projeto A Voz do Compositor para a incrível cantora Toyono, diretamente para Tokyo, no Japão. Este vídeo une duas partes dessa jornada especial: o cuidado e carinho no envio aqui do Brasil e o momento único em que ela recebe e agradece de lá.
Gratidão especial ao @rodrigodigaobraz , que, durante sua turnê no Japão, apresentou nosso trabalho e despertou na Toyono o interesse pelos bonés.
Obrigado, Toyono, por acreditar no nosso projeto e por levar a nossa essência para o outro lado do mundo. Que essa conexão continue a inspirar!
#samba #pagode #brasil #japão
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※プロジェクト"A voz do compositor"
サンパウロ発信。
直訳すると「作曲家の声」。
ブラジルで絶大な人気を誇るPagode(パゴーヂ)を核にしたカルチャーやファッションを発信しているプロジェクト。オリジナルファッションアイテムの製作や、そのアイテムを通じて積極的にミュージシャンとコラボレートしている。
また主催する街角でのパゴーヂイベントは多くの人を集めている。
Official You tube
https://www.youtube.com/channel/UC5Alhxaalvh33Nb-h2nNtsw
※Pagode(パゴーヂ)
現在のブラジルでの使い方を日本語で無理やり表現するならサンバポップス、サンバ&ロマンチック。
※日本で「Pagodeパゴーヂ」というと、手で持つサイズの打楽器を持ち寄ってテーブルを囲んで座ってのサンバ・パゴーヂ(サンバのセッション)を意味することが主流。これはこの言葉がブラジルで浸透したのもこの意味で、1978年にベッチ・カルヴァーリョがサンバ・パゴーヂで活躍するアーティスト達と共演し「Vou festejarお祝いしよう」を大ヒットさせる辺りから、徐々に世間の注目を集めるようになりました。
※現在のブラジルでの使い方は、いわば発展した単語の使い方なのです。