New! from TOYONO
8/17(土)TOYONO obrigada!praça onze vol.1. with越田太郎丸
明後日8/17(土)「TOYONO “obrigada!praça onze” オブリガーダ・プラッサオンゼ」vol.1.です。
私が初めてプラッサオンゼに出演した時に、お店からのブッキングで初共演となった太郎丸さん。
(その時も、今と同じく、太郎丸さんにはたくさん助けて頂きました。)
この日がプラッサオンゼでの太郎丸さんとのラスト・デュオライブになります。
夏休み中の方も多いかと思いますが、是非お越しくださいね。
お待ちしています。
■2019年8月17日(土)
出演:TOYONO vocal越田太郎丸 guitar&cavaquinho
時間:開場18:30 開演19:30
料金:予約2500円 当日3000円
■会場:
青山プラッサオンゼ 03-3405-8015
港区北青山3-5-2 第2青朋ビルB1
東京メトロ表参道駅A3出口徒歩5分
http://www.praca11.net/
チケット予約:青山プラッサオンゼ03-3405-8015まで電話予約
■後援:調布エフエム株式会社
コーヒーカクテル。
並んだり整理券が無くても、入れるんですね。夜のお散歩の途中休憩。
コーヒーカクテル。凄く居心地が良かった。
#toyono #黒髪のサンバ#toyonomodabrasil #調布エフエム#starbucksreserveroasterytokyo
世界の音楽情報誌「月刊ラティーナ」2019年8月号

先月号に引続き、現在発売中の世界の音楽情報誌「月刊ラティーナ」2019年8月号にて
3ページに渡り「ルシアナ・ソウザ」の記事を書かせて頂きました。
ルシアナのライブは2度目、そして彼女と話すのは初めてでしたが、
先にスザーノからルシアナに連絡をしてくれていたので
凄く楽しく話が盛り上がりました。
そのインタビューに基づき、彼女の偉大な功績やお父様ワルテル・サントスの事も紹介しています。
明日8/4放送の「TOYONO moda brasil」でもルシアナ・ソウザを特集していますので、
雑誌と一緒にお楽しみください。
TOYONO「オブリガーダ!プラッサオンゼ」
38年の長きに渡り日本におけるブラジル音楽の成長と発展の聖地であった
プラッサオンゼへの感謝を気持ちを込めて。
閉店の11月まで、毎月のTOYONOスペシャルライブの開催が決定しました。
みなさんと一緒に大切な貴重な時間を過ごしたいと思います。
是非ともお越しください。
心よりお待ちしています。
TOYONO
“obrigada!praça onze”
オブリガーダ・プラッサオンゼ
vol.1.
■2019年8月17日(土)
出演:
TOYONO vocal
越田太郎丸 guitar&cavaquinho
時間:開場18:30 開演19:30
料金:予約2500円 当日3000円
vol.2.
■2019年9月3日(火)
出演:
TOYONO vocal
越田太郎丸 guitar
柏木広樹 cello
西嶋徹 bass
岡部洋一 percussion
時間:開場18:30 開演19:30
料金:予約3700円 当日4200円
vol.3.
■2019年10月23日(水)
出演:
TOYONO vocal
熊谷望 bass
工藤拓人 keyboards
加納樹麻 drums
田中倫明 percussion
鈴木やすえ flute
時間:開場18:30 開演19:30
料金:予約3700円 当日4200円
vol.4.partida
■2019年11月5日(火)
TOYONO
ペリカーノ・ヘヴン
em memória do grande Yuzo Oka
出演:
TOYONO vocal
渡辺剛 keyboards
宮川剛 drums
ゲスト
越田太郎丸 guitar
グスターヴォ・アナクレート sax&flute
織原良次 fletless bass
岡部洋一 percussion
時間:開場18:30 開演19:30
料金:予約4000円 当日4500円
■会場:青山プラッサオンゼ
03-3405-8015
港区北青山3-5-2 第2青朋ビルB1
東京メトロ表参道駅A3出口徒歩5分
チケット予約:青山プラッサオンゼ03-3405-8015まで電話予約
■後援:調布エフエム株式会社
muito obrigada!7/15「TOYONO with 永見行崇」@青山プラッサオンゼ
TOYONO"個人的にプラッサオンゼ2days出演"
お越し頂いたみなさま、有難うございました!!!!!
今日はプラッサオンゼに縁のある曲や
私がプラッサオンゼで歌った回数の上位曲など
を、ピアノデュオで、というコンセプトでのライブでした。
永見さんとは久しぶりのデュオでの演奏でした。
辛口のクラウヂアからも
「今日のこの感じ、とてもいいと思う♡」とのお言葉を頂きました。
私自身もリハーサル時から「これは良いかも」と思っていたので
手応えが間違っていなかった事にも嬉しかった。
何と言っても名曲ばかりなので、歌いがいがありました。
永見さん、素晴らしい演奏有難うございました。
いろいろと工夫してバリエーション豊富に彩って頂き
なおかつ楽しいという最高な感じでした。
先日7/4の「TOYONO presents moda brasil special live vol.2 ~トリビュート・ジョビン~」で初共演した
鈴木康恵さん(flute)が遊びに来てくれたので
欲張ってたくさん演奏してもらいました。
太さのあるとても素敵なフルートの音色、聴いていてとても気持ちが良くて
楽曲が一段と輝きました。
康恵さん、有難うございます。
お聴きいただいたみなさん、「海の日」のラッキーでしたね。
お越し頂いたみなさんから「 três-mariasトレス・マリーアス」が良かった!
という声も頂きました。
私のオリジナル曲ですが、
この曲はプラッサオンゼに育ててもらった、という思いが強い曲です。
今日歌っている時に
様々なシーンでの"聴いてくれた人"や
"演奏してくれたミュージシャンの顔"が浮かびました☆☆☆
019.7.15.
TOYONO with Yukitaka Nanami
<セットリスト>
1-1 Diz que fui por aí その辺に居たと言っておいて (Hortêncio Rocha/Zé Keti)
1-2 o bebado e a equilibrista 酔っ払いと綱渡り芸人 (João Bosco/Aldir Branc)
1-3 o amanhã ウ・アマニャン/明日(João Sérgio)
1-4 Não deixe o samba morrer 愛のサンバは永遠に (Edson Conceição/Aloísio)
1-5 manhã de carnaval カーニヴァルの朝(Antônia Maria/Luis Bonfá) *康恵さん参加曲
1-6 o leãozinho 少年ライオン(Caetano Veloso)*康恵さん参加曲
2-1 inútil paisagem 無意味な風景 (Aloysio de Oliveira./Tom Jobim)
2-2 vale o escrito ヴァーリ・オ・エスクリト(Aldir Blanc/Filó Machado)
2-3 O Morro Não Tem Vez (Favela) ウ・モーホ・ナオン・テン・ヴェイズ「ファヴェーラ」 (Tom Jobim/Vinícius de Moraes) *康恵さん参加曲
2-4 mas que nada マシュ・ケ・ナダ(Jorge bem jor) *康恵さん参加曲
2-5 três-mariasトレス・マリーアス(TOYONO/竹中俊二)
2-6 Feitiço da Vila ヴィラの魅力(Noel Rosa/Vadico)
E one note sambaワン・ノート・サンバ(Tom Jobim/Newton Mendonça)